BASSOのある日常

ロードバイクはじめました。ブログはじめました。はじめるをはじめました。

バイクパーツ

BASSOのVentaが整った⑥ ~あのステムを発見~

バイクパーツのアップデート。 これについてはある程度のお付き合いの中で、やはりここは・・・って部分に絞ってやっていこうと思っています。 お金の問題はもちろんなんですが、長くモノと付き合ってると、色んな感情と言うか印象が自分の中で変わってくる…

BASSOのVentaが整った⑤ ~オシャレは足元から~

ロードバイクデビューして2、3か月後に初パンク。 右も左も分からずに、とにかく評判の良いContinental/GP5000に交換しました。 あれから3年。 4000キロ以上走り、パンク1回。サイドに切れ目が入ったまま苦楽を共にしたタイヤだったんですが、次の相棒を…

通勤用ライト CAT EYE / URBAN2の場合

以前の記事でチラっと書いた、電池の蓋が無くなった通勤用のCAT EYEのライト。 が、完全にお亡くなりになりました。 分解してみたら見事に断線しておりまして、ハンダ付けしたら復活しそうな予感もしたんですが、そもそもハンダ持って無い事に気付いて諦めま…

Sequel君が整った⑤ ~クランク、チェーンリングの場合~

先日仲間入りしたJamis Sequelさんが光の速さでコンバートしていっているのは津々浦々お知らせ済みなのですが、 今回は、今まで以上に ググっ!! っとイメージに近づいたお話です。 噂のSequel君の雄姿はこちら。 ブラックからシルバーのイメージへ移行して…

Sequel君が整った③ ~ステム周辺の場合~

ここんところ他の2台に比べると光の速さで整い続けているSequel君なのですが、今週も整ってしまいました。 今回の整い商品はこちら。 ADEPT DEFT STEM HBN12503 60mm 31.8 85/95 アデプトと言う日本メーカーのステムで、アルミ合金の削り出しのモノだそうで…

Sequel君が整った② ~ハンドルバーの場合~

以前の記事にも書きましたが、Sequel君をお店で見かけた際、 「このバイクはシルバーで・・」 と、直感的なイメージが湧きました。 そういう感情ってかなり大切な事かと思っておりますので、 その感情をプラットフォームに、難しい仕様等は横に置いといて、 …

Sequel君が(はやくも)整った① ~ペダルの場合~

Jamis Sequelと初めて出会った時 「これはシルバーやな」 買うとか買わないとかそういうレベルにすら至っていない初見の段階で、直感的にそんなイメージが頭をよぎりました。 そんなファーストインプレッションをベースに、Sequelさんの整ったストーリーが始…

CannondaleのTopStoneが整った

あけましておめでとうございます。 なんだかバタバタしてたら2022年あけて10日近く経ってたんですね。 いやはやまいったまいった早いもんです。 2022年も、なにとぞよろしくお願い致します。 --- 2021年の暮れに発注していたモノがありましてね。 早々に入荷…

BASSOのVentaが整った②~シートポストの場合~

ずっと気になっているパーツがありましてね。 気になりつつかれこれ1年くらい経ったでしょうか。 別に絶対必要ではないんだけど忘れた頃にひょっこり顔出してくるんですよね。 今回は、そんなチラリズム的自転車ライフの中、遂に牙城が崩れてしまったお話で…