BASSOのある日常

ロードバイクはじめました。ブログはじめました。はじめるをはじめました。

自走でいけるグラベルコース ~芥川の場合~

なんでかはよくわからんのですが、なーんか突然やりたくなることとかありません?

 

管理人は、先日からやたらとグラベルを走りたい衝動に駆られておるのですが、

 

「走りたくてもコースを知らない。」

 

と言う実にシンプルな輪廻をウロウロしながら悶々としておったのですが、このままいってもモンモンモンで終わってしまうなぁ・・・って事で、YouTubeをうろついておりましたら、とあるグラベル道を走る映像が自走でも行ける範囲であることが判明。

 

アレコレ考える前に自転車を北上させてみました。

 

はい。本日は自走旅レポです。

 

---

 

いつもの淀川沿いを北上しますと、とある橋をくぐる手前で更に川沿いへ近づきます。

本日一発目のグラベル道ですね。

f:id:RadioControll:20211103202123j:plain

淀川に突き当り右折すると、延々と続く道。以前の記事でご紹介したところです。

f:id:RadioControll:20211103202931j:plain

この道は淀川名物自転車止めが無くて走りやすいんですが、なんせ道がよくないので、細めのタイヤではちょっとストレス溜まります。

以前、BASSOでこの道走った時は早くメインの道に戻りたくて仕方ありませんでしたw

逆言えば太めのタイヤだと、人もバイクも少なくてかなり快適ですね。

f:id:RadioControll:20211103202939j:plain

思い出したように綺麗に舗装された路面も現れます。

路面状況ってホントに走りに影響することを実感出来ます。

f:id:RadioControll:20211103203310j:plain

急に川沿いに降りる場所もありますね。船着き場に出来るようにしてるんでしょうか?

f:id:RadioControll:20211103203414j:plain

延々走ってたら目的の橋が見えてきました。今日はこいつを渡ります。

f:id:RadioControll:20211103203439j:plain

渡ります。歩道が広くて助かります。北側にしか歩道がないからでしょうね。

f:id:RadioControll:20211103203722j:plain

健康的な面々。

f:id:RadioControll:20211103203736j:plain

渡り切ってすぐに川沿いへ降ります。横にゴルフ場がありますね。一生縁の無いスポーツだろうなぁ・・・・(パターゴルフには興味あり)

f:id:RadioControll:20211103204819j:plain

下に降りると、同じ淀川沿いとは思えない美しい路面。

左に写る全身黄色い人は気にしない。

f:id:RadioControll:20211103204811j:plain

そのままぐんぐん北上すると今回の目的地

芥川(あくたがわ)に到着します。北摂を流れる川だそうですが、僕はお恥ずかしながら知りませんでした・・・

f:id:RadioControll:20211103205048j:plain

早速グラベル道キターーーーーー

じゃりじゃりです。小石だらけです。BASSOだと脇汗が滝汗なんですが、TopStoneでは非常に楽しいです。

原価償却してるぜ!!!(イメージ)

f:id:RadioControll:20211103205057j:plain

良い道ですね。対岸は舗装されているっぽいので、余計に地元自転車民がいなくて快適です。

f:id:RadioControll:20211103205106j:plain

舗装されてても、なかなかハードタッチなコンディション。

f:id:RadioControll:20211103205153j:plain

芥川の川面に近いところに降りてみました。石畳なんですが時間が経っているせいかちょっとしたパヴェって感じですね。グラベルバイクで良かった・・

f:id:RadioControll:20211103205212j:plain

見上げる橋の鉄道って絵になります。阪急カラーって素敵。

f:id:RadioControll:20211103205225j:plain

f:id:RadioControll:20211103205237j:plain

山が近づいてきたなぁ・・・と思ってたらまたまたグラベルコンディションに

f:id:RadioControll:20211103205331j:plain

いいねいいね~

実に楽しい。太いタイヤで空気圧低めってホントに快適に走行出来ます。f:id:RadioControll:20211103205328j:plain

ご機嫌に踏んでたら小さな橋で行き止まり。

f:id:RadioControll:20211103205736j:plain

橋渡って坂上ってみますと、ハイカーさんがチラホラと。

f:id:RadioControll:20211103205402j:plain

坂上って一休み。摂津峡公園にご到着です。初めて来たけど綺麗なとこですね~

f:id:RadioControll:20211103205351j:plain

公園を更に北上します。

f:id:RadioControll:20211103205536j:plain

道が狭くなってきて、バーベキュー禁止のノボリが増えてきまして・・・

f:id:RadioControll:20211103205527j:plain

最終的にはゴツゴツ岩と落ち葉と砂利のガチンコグラベル天国まっしぐら。

なのですが、

ここの入り口には自転車が通れない程度の柵があって、

自転車禁止かなぁ…と思いながらも、色々見渡して見ても特にダメとも何も書いておらず・・・・てな訳で、バイクを置いて行くのも心配なので、バイクを押しながらずんずん進みます。すごいコンディションな上にアップダウンもすごい。SPDペダルで良かった。

イカーさんも多いので、バイクで走って良いって言われても難しいでしょうね。。

f:id:RadioControll:20211103212006j:plain

道中はこんな川沿いを歩きます。あぁ気持ち良い。。

f:id:RadioControll:20211103205808j:plain

f:id:RadioControll:20211103205817j:plain

ずんずん進んで「白滝」に到着。

f:id:RadioControll:20211103205726j:plain

う・・・うん・・・滝・・ですね・・

f:id:RadioControll:20211103205733j:plain

確かに滝ですが・・・皆様が目指しておられたのでもうちょっと派手な感じかと・・・・まぁなかなかに綺麗ではありました。佇まいって感じですかね。

f:id:RadioControll:20211103212432j:plain

絵になるところが多いです。うーーん。素晴らしい。

f:id:RadioControll:20211103205743j:plain

f:id:RadioControll:20211103205753j:plain

公園を迂回してヒルクライムして・・・とも思ってたんですが、

夕方からの予定もあったんで、素直に引き返します。せっかくなので帰りは対岸で。

こちらも良い感じの砂利道でした。

f:id:RadioControll:20211103205745j:plain

てな訳で、始めての自走グラベル道探しは無事閉幕。

淀川~芥川~摂津峡、往復の60キロの行程でした。

グラベル道・・・と意識すると正直おとなしいコースではありましたが、グラベル買ったし手始めに・・・って方には程よいコースかもしれません。

あと、淀川~芥川~から171を曲がって安威川を戻るってコースも、お手軽グラベル道と言う意味ではオススメだそうです。(とあるショップの方に教えてもらいました)

---

今回の相棒はもちろんTopStone。今後のキャンプパッキングの事を想定してフレームバックを装着して行ってみました。うーん。カッコイイ。

f:id:RadioControll:20211103212847j:plain

ボントレガーのバックは軽くて、ファスナーも滑らかで、ホントに使い勝手良いですね。背中のポケットに入れるもの全部入れたんですが、容量もでかいし、体は軽くなるしめっちゃ快適でした。しばらくはデフォルトで装着してみようかと。

以前紹介したSHIMANO BOTTLE CAGE ADAPTERのお陰でボトルも無事装着出来ております。

f:id:RadioControll:20211103212855j:plain

コクピット周りもなんとなく。この見た目もめっちゃ気に入っておりまして、乗る度にテンションあがります。

f:id:RadioControll:20211103212840j:plain

てことで、うっかり長くなってしまいましたが、いかがでしたでしょうか?

車を持ってる人ならアレなんですが、大阪市内から自走でグラベル道を目指すのはちょっとハードル高いので、なかなかに面白いコースでした。

今日のコースを更に北上して・・・・ってコースもあるそうなので、次の機会にトライしてみようかと思います。

どなたか良いコースあったら教えてくださいませ~

 

ではではみなさま。ロードバイクなアレコレで。

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村