BASSOのある日常

ロードバイクはじめました。ブログはじめました。はじめるをはじめました。

能登半島 ~先っぽ一周150Kmの旅~

普段からなのか、小宇宙(コスモ)が貯まった時なのか、フォースを稼いだ時なのか、自分でもよくわからんのですが、やっぱり遠出がしたなるんですよね。

 

そんなフワフワした感触の中、いつものビアンキ君と集合。

 

今宵の集合時間はAM4:30。

 

釣りの人の時間やね。(釣りせんけど)

 

---

 

いつものビアンキ君号にピックアップしてもらいまして一路目的地へ向かいます。

相棒は、タイヤがいよいよなBASSOさんです。

第2京阪やら北陸道を駆使しまして日本海方面へ

開けた視界が突然眩しく。

能登半島の西側を縦断する

 

「のと里山街道」

 

へ入ります。

今回の目的地は

石川県 能登半島

半島の真ん中付近を目指します。

そんな非日常な日本海沿いをひたすら北上し、本日のバイク出発点「穴水」へ到着。

道の駅とJRの駅とが併設されています。

改めまして本日の相棒BASSOさん

ここんとこ、やたらこいつに乗りたくなるんです。タイヤはアレだけれども。

出発

出発してすぐに青い稲穂がお出迎え。

稲の香りがたまりません。

穴水から輪島へ向かうルート。

能登半島を横切るので、基本は山ルートです。トンネルもそこここに。

トンネルを抜けるとソコはもにょもにょもにょ。なかなかなアップダウンが出迎えてくれます。

言うてる間に輪島にご到着。漆塗りの「輪島塗り」が有名ですね。

ここまで日差しはキツイながらも、ちょこちょこ曇が出て来てくれるので助かりました。(アップダウンは多かったけど)

輪島に出て北上。すぐに日本海が左手に見えてきます。ホントに気持ちいい。

しばらく走るとこんな看板が・・・

「白米千枚田(しろよねせんまいだ)」

文字通り、段々畑が美しく続く地域だそうで、結構な観光地になっておりました。

観光地向けに整備されているとは言え、本当に美しいところでした。人間の生きる力を感じます。旅の醍醐味ですね。

ランチは白米千枚田でそのまま頂きます。

灼熱の中、お外で食べる温かいお蕎麦と、ほっかほかのおにぎりは格別でございました。テーブル横には室外機。ナイスロケーションです。

相棒2人はお利口さんに待機してくれておりました。

暑い中ご苦労様です。

更に北上します

ちらほらとこんな場所が視界に入ります。

能登半島の特産品(らしい)お塩の精製ですね。

海水をまいて天日で干して、それを薪の火で煮詰めて作るそうです。

手間暇かかる食材ですね。

お昼を過ぎてずんずん気温も上がってきます。

更に北上しますとゴツゴツした岩山が広がって参ります。

道路のすぐそばにもこんな感じにゴツゴツ岩が

道沿いのトンネルに入ろうとすると、左側にもトンネルらしきものが・・・

ちょいと寄ってみます。

入っていいのかダメなのか微妙な雰囲気。

半分だけ柵がしてあります。

更にその左側にも小さいにトンネルを発見。先客がおられる模様。入ってみます。

BASSOさんはお留守番。

岩をくりぬいて作ったであろうトンネル

そこを進みますと。。

まとまった空間が現れまして、さっき半分締まってたトンネルを横から確認できます。

海沿いは開けてますね。

唐突に現れるモッサリした看板。ハッピーゾーンってなんやねん。

その先もトンネルがほられておりましたが、SPDでは少々歩きにくいので断念。

どうやら海岸沿いルートを確保する為に大昔にほられたトンネルのようで、そこを観光地として活用しているようです。

ちょびっと観光を完遂して更に北上します。


ほどなくして、いかにもなヒルクライムスタート地点が現れます。

写真撮ってないんですが、ここは「椿展望台」に繋がっているらしく、

平均勾配等の情報の看板がありました。最高10%くらいだったような・・・

ひぃひぃ言いながらおじさん2人でなんとか登頂。

力尽きてみました。そろそろ直射日光がキツイ時間帯。

日影が無い時間帯。

さらにさらにぐんぐん北上します

先っぽ到着。

道の駅「狼煙(のろし)」

トンビが食べ物狙ってるって張り紙なんだろうけども、若干口数少な目なアプローチ。

18バイト制限とかあったんでしょうか。

北上終わって、半島の反対側へ回り込みます。

時期的に稲の色が本当に美しい。匂いも最高。

後半戦は色々持っていかれて消耗戦へと変わって参ります。

10キロに1回くらいは休憩してたかと・・・お尻痛い。。

はい。こちらでも。

ヤバい日が落ちて来た・・・

残り距離が良く分からず、余計に精神的な辛さがのしかかってきます。

てな感じで後半バテ気味のおじさん2人に容赦なく立ちはだかる坂道たちにも負けず、なんとかかんとか無事完走。

身体引きずりながら、自転車、車に積み込んで穴水から輪島へ

ホテル入って風呂入って大至急宴会への流れとなりました。

適当な居酒屋さんに入ったんですが、さすがは日本海沿いの町。

お魚全般、本当に美味しゅうございました。

てことで、下調べした内容とは裏腹になかなかにアップダウンの多いタフなコース

走行距離150Km、獲得標高1300mを無事完走。

もし行かれる方は甘く見ない事をおススメします。

あ、今回穴水スタートにしましたが、これはなかなかに良かったかと思います。

半島横切るコースは前半に消化した方がいいですね。

てな感じで、能登半島先っぽ一周150キロはこれにておしまい。

きついコースではありましたが、個人的には達成感が勝った楽しいライドでございました。

今回、大阪を早朝に出て5時間以上のドライブからの150キロライド。

5時間を超える運転後はあまりまとまった距離を自転車で走らない方が良いかもしれませんね。。と思えたライドでもありました。皆様くれぐれもご安全にご無理なさらずに。

 

追記:ラスト2,3キロでサイコンの電池が切れました。過去ログが溜まっていたせいなのか、単純に3年以上使って電池がヘタってきたのか・・・とりあえず過去ログは全消去してもうちょい様子見ますが、電池関連ならボチボチ次のサイコン物色しましょうかね。

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村