BASSOのある日常

ロードバイクはじめました。ブログはじめました。はじめるをはじめました。

ロードバイクには電源が必要だ。

※e-bikeのお話ではありません。

午前中は消防点検、午後から確定申告準備、と非常に地味な週末タイム。

そんな一日だったもんで遠出なぞもちろん出来ていないのですが、

以前からご紹介しようと思っておりましたこちらの記事なぞ。


ロードバイクの電源事情」


皆さんいかがでしょうか?

昨今のロードバイク業界の電子機器類ってスッカリUSB充電が主流になってますね。

僕はそんなに機材は多くないのですが、

それでも、フロントライト、リアライト、サイコン、については

USB充電のモノを使用しております。

そうなるとお次は充電事情。

もちろん付属のUSBケーブルとコンセントを接続すれば良いだけなんですが、

3つ以上となると段々ごちゃごちゃしてくるし、色んなところにバラついて置いとくのも気になります。

って事で管理人はこんなモノで対応しております。

 

ELECOM USBハブ

f:id:RadioControll:20210306221849j:plain

某大手家電量販店で購入したもので、お値段は覚えていませんが以外と高いな・・と思った覚えがあります。

 

コンセント1つからUSBが4つ接続可能です。

f:id:RadioControll:20210306221917j:plain

今は3つ繋いでまして

f:id:RadioControll:20210306222350j:plain

こんな感じです。(上に乗ってる銀ピチルックのソレはスルーして下さい)

f:id:RadioControll:20210306222514j:plain

俯瞰で見るとこんな感じ。

USB充電機器の抜き差しって結構硬めで、力入れると横に置いてるもんに当たったりするんで、棚の端っこにセッティングしています。自分的にはこれでかなり使いやすくなりました。

f:id:RadioControll:20210306222646j:plain

あとこのUSBハブの面白い所が、本体の下部にACコンセントがスタンバってるんですね。今は特に使ってないんですが、これはなかなかに面白いアプローチかと思います。

こういうののハマる使い方を見つけた時ってテンション上がりますよね。

使ってないのにお気に入りポイントw

f:id:RadioControll:20210306222701j:plain

USB端子がある程度まとまって必要って事はすぐイメージ出来る事かと思いますが、実際の画像でもっと詳細なイメージ見つけてくれればなと思い記事にしてみました。

f:id:RadioControll:20210306222644j:plain

毎度の事ですが、少しでも皆さんの参考になれば幸いでございます。

 

追記:今回の記事のタイトルが80年代っぽくて結構お気に入り