BASSOのある日常

ロードバイクはじめました。ブログはじめました。はじめるをはじめました。

オオサカ・ジテンシャ・416 ~住之江区~

大阪24区の(自分なりの)名所をロードバイクで巡ってみようの企画

「オオサカ・ジテンシャ・416」


ご期待されている(と思いたい)第4走はこちら。

 

住之江区

f:id:RadioControll:20210411231234g:plain

 

これまでの右上方面からの突然の左下。

今回の相棒はTopStoneさんです。

はりきって参りましょー

 

今回のスタート地点は、埋立地方面へむかうべく南港通の平林大橋です。

f:id:RadioControll:20210411210817j:plain

えぇ天気ですわー

広い空に長い電線がインパクトを与えてくれます。

f:id:RadioControll:20210411210851j:plain

お。キリン越しに港大橋が見えますね。

f:id:RadioControll:20210411211127j:plain

でかい鉄塔が増えてきました。この橋を渡り切ると1つ目の埋立地です。

f:id:RadioControll:20210411210846j:plain

毎度お馴染み、管理人の中の中学2年生をくすぐるモノがソコココに・・・

f:id:RadioControll:20210411211230j:plain

鉄塔の距離が近い。

f:id:RadioControll:20210411211243j:plain

パーツ1個1個がデカい。

f:id:RadioControll:20210411211305j:plain

 中2のキモチでペダルを踏んでおりますと目の前にちっちゃい坂道が・・・・

f:id:RadioControll:20210411211547j:plain

 坂道上がるとブルーの道に入りまして

f:id:RadioControll:20210411211618j:plain

逆光眩しい大阪湾が出迎えてくれます。南港大橋ですね。

f:id:RadioControll:20210411211717j:plain

 橋の横ツラが不規則なデザイン。影のアタり方が面白い。

f:id:RadioControll:20210411211738j:plain

咲州(さきしま)に無事上陸。

振り返ると渡って来た橋の大きさを実感。ちょっとビビりました。

f:id:RadioControll:20210411211842j:plain

4号湾岸線でしょうか。改めて職人の底力を感じます。

f:id:RadioControll:20210411212011j:plain

咲州に入ると急にだだっ広い風景が広がります。(走りやすいなぁ)

f:id:RadioControll:20210411212220j:plain

建物が1個1個がやたらとデカい。

f:id:RadioControll:20210411212518j:plain

お!あれは!?

f:id:RadioControll:20210411212619j:plain

サンフラワーですね。九州方面かー。いいなー。いつか九州も走ってみたいな~

f:id:RadioControll:20210411212559j:plain

さらにグイグイ進みまして。

f:id:RadioControll:20210411213011j:plain

こんなところに立ち寄ってみました。

「大阪南港野鳥園」

存在は知ってたんですが行った事無かったんですよねー。

f:id:RadioControll:20210411213130j:plain

覗いてみます。無料で利用出来るんですね。全然知りませんでした。

f:id:RadioControll:20210411213256j:plain

埋立地の一角を野鳥の為の環境として維持して、それを無料開放してるんですね。

太っ腹です。

 

でっかい望遠レンズ構えてる人がソコココに。

個人的にはそれ見てる方がテンション上がりました。f:id:RadioControll:20210411213456j:plain

野鳥園後にして更に進みますと、レゴブロックが積みあがっておりまして

f:id:RadioControll:20210411212912j:plain

レゴブロックで作った何かが鎮座しておりまして

f:id:RadioControll:20210411213656j:plain

2頭のキリンが物静かに直立しております。

f:id:RadioControll:20210411214027j:plain

そんなワンダーランドゾーンを抜けましてATCに到着。

f:id:RadioControll:20210411214236j:plain

目的地。と見せかけておいて更に更にグングン進みます。

f:id:RadioControll:20210411214640j:plain

ん?

ナニあれ?

f:id:RadioControll:20210411214804j:plain

ガスタンク?

f:id:RadioControll:20210411214850j:plain

近づいてみましょう。。

f:id:RadioControll:20210411214918j:plain

海の方にあるようで・・・手前に何やらコンクリート造りの建物が・・

f:id:RadioControll:20210411221523j:plain

結構立派な建物ですね。。

f:id:RadioControll:20210411221558j:plain

海沿いに出てみまして、更に近づいてみます。

f:id:RadioControll:20210411221646j:plain

こ・・・これは・・・・

f:id:RadioControll:20210411221823j:plain

どどーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん

なんじゃこりゃーーーーーーーーーーーーーーーーーー

f:id:RadioControll:20210411221731j:plain

 てな訳で、ようやく今回のワクワクスポットに到着。

 

皆さんこれご存知ですか?

 

なにわの海の時空館(なにわのうみのじくうかん)

 

と言う、元々は大阪市が作った建物で、大阪の船舶、海運、海洋をテーマにした博物館です。

 

江戸時代に走ってた貨物船「菱垣廻船(ひがきかいせん)」を復元(全長30メートル)して、ドームのど真ん中に展示。夜にはライトアップされた船が浮かび上がる幻想的な建物でした。

f:id:RadioControll:20210411221442j:plain

なんでここがワクワクスポットなのかと言うと、管理人が20代の頃に結構な頻度で通ってたからなんですね。

何が良かったのかと言うと、

 

1.アクセスが面白かった。

車で咲州トンネルを通るのが楽しかったから。(若かったんです)

 

2.妙にお金がかかってる。

上の写真にあるコンクリートの建物でお金払って、一旦エレベータで地下に降りて、絨毯の上をしずしず進むと頭上に海が見えるんですね。そう。海底トンネルなんですよ。イカしてますよねw

で、突き当りにエスカレータがあって、見上げると実物大の菱垣廻船がどどーーんと鎮座しているわけです。どんだけ金かけてんねん。

 

3.人がいない

とにかくこれが一番重要。いつ行っても人がいない。少ないじゃない。いない。

ぼーーーっとするのが好きだったので、とにかく図書館代わりに来ていた時期もありました。

 

で、せっかく行ったのになんで内部の写真が無いんやって思われたかもしれませんが、それは仕方ないんです。

 

 

閉館してますから。

 

 

2000年に開館して2013年に(管理人に)惜しまれつつ閉館してしまったんですね。

まぁ毎年凄まじい赤字を叩き出してたみたいなんで仕方ない。

 

オオサカ・ジテンシャ・416企画を思い付いた時、真っ先にココを記事にするのをイメージしておりまして、今回10年ぶりくらいに来てみました。

f:id:RadioControll:20210411224727j:plain

f:id:RadioControll:20210411230054j:plain

もちろんワクワクしながら来たんですが、実際行ってみると当時のワクワクした思い出と、目の前に朽ち果てた建物とがクロスフェードして、色んな感情が湧き出てきました。歳を感じましたねw

f:id:RadioControll:20210414161855j:plain

前述の通り、中に入る事は出来ませんが、この周りは結構綺麗に整備されてて、眺めもなかなかに壮観なんで、ATCに来た時なんかに立ち寄ってみても面白いかと思いますよ。

f:id:RadioControll:20210411224846j:plain

f:id:RadioControll:20210411225728j:plain

ちなみに咲州に自転車で入るには南側からしか入れません。

北からは咲州トンネルを車で来るか、輪行するかですねw

f:id:RadioControll:20210411225808j:plain

さてさて、オオサカ・ジテンシャ・416  第4走 「住之江区

は、この辺で御開きです。

 

歴史あるものも面白いんですが、実際に自分が体感したモノの成り行きを見届けることが出来るってのも、なかなかに尊い事だと感じられたライドでした。

ロードバイクと言う素晴らしいプラットフォームに縁を持てた事に、改めて感激しております。

 

ではではまたまた、どこかの24区でお逢いしましょう。

ありがとうございましたー

f:id:RadioControll:20210411230849j:plain

f:id:RadioControll:20210411221844j:plain

 

0走目 ~序章~

1走目 ~天王寺区

2走目 ~中央区

3走目 ~鶴見区

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村